2012年3月19日月曜日

アクアセブン

今回は 乾くと透明になるアシッドフリー多用途接着剤アクアセブンのご紹介です。

工作やアクセサリー作りやスクラップブッキングで透明の接着剤を使ったはずなのに年月が経ってみると、黄色く変色していたことはありませんか?
それは、接着剤がアシッドフリー(中性)ではないので空気にさらされてだんだんと黄変してしまったのが原因なのです。
アシッドフリーと表記が無い物は個体差はありますがほぼ全て黄変してしまいます。

アクアセブンはアシッドフリーなので黄変の心配はありません。更に乾くとクリアになり、木や布だけでなく、プラスチックや金属、ゴム、陶器 なども接着することが出来ます。


紙や木、布など吸水性があるものはそのまま片面に付けて貼ります。
金属、プラスチック、ゴム、発砲体、陶器などの吸水性の無いものは貼り合わせたい面に薄く塗り、乾かして表面が透明になってから、貼り合わせます。軽く押し当てるように貼ると強力に貼ることができます。

また、水性ですので水で薄めることも出来ますが、薄めれば薄めるほど接着力は弱くなりますのでご注意下さい。
先端も細口のノズルになっておりますので細かい作業にも向いています。 
                                              (価格は税ヌキ)
                             アクアセブン 10ml      ¥220 
                             アクアセブン 30ml      ¥400


実際に貼り付けてみたものがこちらです。


マスキングインキ 使い方

マスキングインキの使い方を順を追って紹介した資料と、作例資料を作りました。
ぜひぜひ 製作の参考にしてみてください★★★





ディスペンサー

今度はペーパーセメント用ディスペンサーです。

250mlと500mlのガラス瓶で、フタにセメント用のブラシが付属されています。

フタを外し、ペーパーセメントを流しいれます。ペーパーセメントの大缶、4L缶には注ぎ口が付属されておりますので、そちらをご利用下さい。250mlでも瓶の口径が約33mmですので、注ぎやすくなっております。 付属のブラシを使い紙に塗っていきます。
部分のねじを緩めてブラシを上下させることが出来ます。また、ねじ部分を外して ブラシを丸ごと取ることも出来ます。
 消耗した場合はそれぞれ替えブラシも販売しております。

500ml用のブラシには幅広く使う場合や消耗した場合の替えブラシのブラシ部分のみもございます。


ペーパーセメント用ディスペンサー
          (価格は税ヌキ)

250ml容器  定価  ¥1.950
500ml容器       ¥2.450

ブラシ250用       ¥400
ブラシ500用       ¥400
替えブラシ500専用  ¥820


ブラシについたペーパーセメントが固まった場合はソルベントで洗浄してください。

ディスペンサー

今回はソルベントやペーパーセメントの使いやすい詰め替え容器、ディスペンサーのご紹介です。


ソルベントとペーパーセメントのディスペンサーは違います。
ソルベント用は金属製の赤い容器のディスペンサーです。SサイズとMサイズがあります。

丸缶の場合は付属のじょうごを使い、大缶、4L缶は付属の注ぎ口とじょうごを使って移し変えてください。



部分をあけてここからソルベント液をいれます。
先端のねじ部分を回し出る量を調整します。
ソルベントは揮発性が強いので使い終わったらねじを閉めて保管してください。

                    (価格は税ヌキ) 

S型 (110ml)   ¥2100
M型 (140ml)    ¥2100


(※以前出ていたL型は廃盤となりました。)





ペーパーセメント 使い方表

ペーパーセメントの使い方を分かりやすい表にしてみました。







どうぞご活用ください★

cocoina

今回のご紹介は、バルマ社のおしゃれでカワイイのり cocoina ココイーナです。

イタリア生まれのでんぷんのりで、フタをあけると杏仁豆腐のようななんとも言えないイイ香りがします。のり自体も柔らかくて伸ばしやすいです。

バルマ社とはイタリアで85年も続く老舗の文具メーカーです。安全性も重視しており、このココイーナにも有害物質は一切入っておりません。

パッケージもレトロでとってもかわいく、デスクに置いてもおしゃれです★

缶入りとスティックタイプ、液体タイプの3種類があります。

缶入りは容器中央の穴に入っているブタ毛のハケで塗ります。ハケが固まった場合はぬるま湯や水で洗うことができます。薄く均一に塗れます。

スティックタイプは普通のスティックのりと同様にお使いいただけます、容量はたっぷり使える45gです。

液体タイプのココイーナ88には、香りは付いておりませんが、中身は他の物と同様に無害のでんぷんです。先がシリコンになっており、薄く均一に塗ることができます。(廃番)




























ココイーナ  (価格は税ヌキ)

缶入り     125g 定価¥680

スティック    45g    ¥450

ココイーナ88  25g    ¥330   (液体・香りなし)  (廃番)















甘いお菓子のような香りで、作業もとっても楽しくなります♪
普段使いや工作、スクラップブッキングなどに是非お試しください★★★

(缶入りタイプは湿度によりヒビ割れが生じる場合がありますが、品質には問題ありませんのでご了承ください)

2012年3月13日火曜日

梅炭紙

今回は梅炭紙のご紹介です。
炭にした梅干の種を練りこんだ紙で、消臭・抗菌・防カビ・吸湿などの効果があります。

和紙のような風合いで、そのまま活用する事も、折り紙としても、また切絵などにもお使い頂けます。

折り紙 8色×3枚=24枚入り
            表示価格は税ヌキ
15×15cm ¥500
18×18cm ¥600
24×24cm ¥800

ロール紙タイプ 全8色2枚入り
60×90cm ¥1.000

太クレープ紙タイプ 5枚入り
両面黒    24×24cm ¥480
リバーシブル 24×24cm ¥480







梅炭折り紙18cm×18cm で切り絵をしてみました。
裏面に鉛筆で絵を描いて丁寧にデザインカッターで切り抜くだけです。
和紙のような風合いが切り絵に合います。
童話シリーズにしてみました。